建設連合国民健康保険組合

  • 文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
メニュー
  • 国保組合の
    ご紹介
    • プロフィール
    • 支部一覧
  • 加入方法・
    保険料
    • 加入できる方
    • 加入方法
    • 保険料
    • 保険料シミュレーション
  • 必要な手続き
    • 家族が増えたとき
    • 家族が減ったとき
    • 住所や氏名が変わったとき
    • 資格確認書等を紛失したとき
    • 業種や事業所等が変わったとき
    • 修学のため住所を移したとき
    • 組合員がやめるとき
    • 手続きを行うことで当国保組合は
      継続して加入することができます
      (健保適用除外制度)
  • 国保組合
    からの給付
    • 病院にかかるとき
    • 窓口負担を限度額までに抑えたいとき
    • 医療費が高額になったとき
    • 医療費と介護費が高額になったとき
    • 医療費を一旦全額支払ったとき
    • 病気やケガで入院して働けないとき
    • 出産したとき
    • 死亡したとき
    • 接骨院・整骨院などにかかるとき
    • 給付が制限される事例
  • 健康づくり
    の取組み
    • 保健事業一覧
    • 無料メタボ予防健診(特定健診等)
    • 人間ドック等の健診費用の補助
    • インフルエンザ予防接種費用の補助
    • 保養施設の利用補助
    • 無料歯科健診
    • その他の取組み
    • データヘルス計画
    • ヘルスケアポイント制度
  • 仕事中や
    交通事故のケガ
    • 仕事中や通勤途中にケガをしたとき
    • 交通事故や傷害事件でケガをしたとき
  • その他関連情報
    (制度と知識)
    • マイナンバー制度
    • 40歳になったとき
    • 70歳になったとき
    • 75歳になったとき
    • 医療費の節約
    • 診療報酬明細書の開示(有料)
    • 組合員資格の定期的な確認
  • 個人情報の保護・管理方針
  • × 閉じる

2025年11月

肺がん検診を受けよう

バックナンバー

加入を検討されている方はこちら

建設連合国保ならではのメリット

  • 加入方法加入方法
  • お問い合わせ先お問い合わせ先
  • 保険シミュレーション保険料
    シミュレーション
  • よくある質問よくある質問

建設連合国保ならではのメリット

  • お知らせ
  • こんな時どうする
  • 健康だより
  • 家族が
    増えたとき
  • 家族が
    減ったとき
  • 住所・氏名が
    変わったとき
  • 資格確認書等を
    紛失したとき
  • メタボ予防健診
    の案内
  • 人間ドック等
    補助金の申請
  • 受診券が
    使える機関
  • 保養施設を
    探す
  • 限度額認定証
    の申請
  • インフルエンザ
    補助金の申請
  • 歯科健診の案内
  • ヘルスケア
    ポイント制度
  • 健保適用除外制度
  • 申請書
    ダウンロード
  • 社会保険
    未加入問題

国保組合からのお知らせ

  • 2025.11.04令和7年11月中に資格情報のお知らせ、資格確認書を一斉交付します
  • 2025.11.04Pep Upを活用して健康クイズにチャレンジしてみましょう!
  • 2025.10.15柔道整復師、はり師、きゅう師、あんま・マッサージ指圧師の施術内容調査にご協力をお願いします
  • 2025.09.30令和6年能登半島地震で被災されたみなさまへ(一部負担金の免除期間終了のお知らせ)

過去のお知らせはコチラ

  • 2025年11月 NEW肺がん検診を受けよう
  • 2025年10月 インフルエンザを予防しましょう
  • 2025年09月 PepUpでポイントを貯めながら健康づくり
  • バックナンバー

加入者数(令和7年9月1日現在)

組 合 員 数 : 74,344人

被保険者数 :154,866人

特定健診受診者数(令和7年8月末日現在)

実 績 :33,964人(約36.57%)

※7年度の受診目標は49%です。
費用は無料です。

建設連合国民健康保険組合

東京都港区西新橋1-6-11西新橋光和ビル6階
TEL : 03-3504-1241 
FAX : 03-3504-1243

個人情報の保護・管理方針

Copyright © 建設連合国民健康保険組合
All Rights Reserved
  • お問い合わせ先

    お問い合わせ先

  • 加入方法

    加入方法

  • 保険シミュレーション

    保険料
    シミュレーション

  • よくある質問

    よくある質問